I hope, I think, I know . . .

すべてが経験値

PINESでのIELTS(2018/6/26)

f:id:Lithium05:20210606221917p:plain

時間が経つと忘れてしまうから自分の為にも、これからパインズ行くって人の為にも記録として残しておこうと思う。

 

■IELTSについて

まず最初にIELTSって何?って疑問に思った人が多いと思うんだけど、IELTSってのはInternational English Language Testing Systemの略で、アメリカ・イギリスを含む世界140ヶ国10000機関が認定する海外留学や海外移住に最適な英語能力判定テストのこと。だからPINESでIELTSを学んでるのは海外の大学に留学したい人とか、オーストラリア・ニュージーランドで永住したいとか、ビジネスで活かしていきたいって人が多くいた感じがする。また、PINESでIELTSを学ぶのならマルコスハイウェイのチャピスヴィレッジにあるキャンパスで学ぶことになる。チャピスキャンパスはTOEICのスコアでいうと600点以上の人のみが学ぶキャンパスになってるから、自分の英語力に自信があるって人は入学するためのSkype面接を受けてみてほしい。キャンパス内もEOPっていうEnglish Only Policyという規則があって、基本学校内・宿舎内は英語オンリーという規則となっていてしっかり学ぼうという方にとってはすごくいい環境だと思う。またテストもGeneral moduleとacademic moduleに分かれていて、Academicの方はWriting Task1が非常に難しいと思いました。グラフを読んで説明とかこれからの予測・傾向を書いていくような感じだったと思います。

話を戻すが、次はIELTSのテストモジュールについて話ていこうと思う。

 

●テスト形式について

実際の試験ではどんな科目があるのっていうと、Listening、Speaking、Writing、Readingがある。要するに英語の心技体のような、話す・聞き取る・書く・読むっていう全ての能力について試されている。スコアの段階分けは9から0まである。また受験料金も半端なく高いw

一回受験するのに国家試験受験するくらいの値段がかかる。。。25000円くらいw

一般的なTOEICのリーディングとリスニングを一回受けるのに5725円なので5倍くらいかかるw

もうぼったくりもいいところと思うけど、TOEICとは違いマークシート形式がないので、1on1でのスピーキング担当官・ライティングの添削者・リーディングの採点者も必要になってくる。その為彼らの時給が受験料を押し上げてるのかなって感じてる。

 

① WRITING

PinesでのWritingはTask1とTask2に分かれて授業が設定されていました。

Task1  : General moduleの方はこの中でビジネスレターの書き方などを学ぶので将来仕事で活かしていけるのかな?って思う。筆者もgeneralをとっていました。詳しい内容はなたの機会に詳しく書いていこうと思います。

Task2 : Pinesでの授業はこれに40分で質問に300words以上で答えるというものでした。実際は40分で250文字以上になっています。IELTS Exam というサイトで豊富に例題が載っているので気になった方は参考にしてください。

例題 :

You should spend about 40 minutes on this task.

Write about the following topic:

Social media is becoming increasingly popular amongst all age groups. However, sharing personal information on social media websites does have risks.

Do you think that the advantages of social media outweigh the disadvantages?

Give reasons for your answer and include any relevant examples from your own knowledge or experience.

Write at least 250 words.

サンプル回答 :

Since the invention of social media, many people have been better able to connect with each other and also to keep up to date with the lives of their friends, families, co-workers and even celebrities, to such a degree which was previously impossible.

However, social media has its risks. As people of all ages have access to social media, children can be exposed to adult content, and are themselves vulnerable to be approached by strangers with unknown intentions. Even if children are sure of who they’re talking to on social media, social media’s issues are not completely eliminated. Cyber bullying is frequently reported in the news, and occurs on social media between children and schoolchildren. This is problematic, as it means even when children are at home, remote from their bullies they can still be bullied when they’re inside their own homes.

Social media can be problematic for adults, too. People often feel comfortable posting things on social media that they wouldn’t say in real life. This can indirectly cause a bad impression on other people, and if employers judge the nature of the content prospective employees post on social media to be inappropriate, it can affect their chances of attaining or keeping jobs.

As long as people are aware of the risks of using social media, and are careful to post only respectful and respectable content, then the advantages of social media far outweigh the disadvantages, and children and adults alike should be allowed to benefit from such technology.

(250 words)

正直言って始めのうちはわけわかりませんでした。ただこれを毎日2つ書いてたら書くことについては柔軟に対応できるようになったと思います。

②READING

Readingについては解答の形式は3文字以下で適当な解答をしろ!ってところが本当に文意を理解出来ていないと大変だったと感じています。また、長文を読まされて文意が一致しているものはどれ?とかこの部分に入る適切な文章を選べとか、前後の文章からの推測など様々な形式の問題が出題されます。直感的に高校の頃の現代国語を英語でやっているような感じでした。

③LISTENING

ListeningはTOEICとは少し違い道案内をしていてどこに行きつくか答える問題が印象的でいた(全然できなかったから)

④SPEAKING

Speakingについては本当に難しい。常に質問に関して3分ほど理論的に答えないといけない。

これがテストの中で一番厄介な授業だったのを覚えています。

 

 

各内容についてはぞれぞれ後日詳しくまとめていこうと思う。